田舎に移住を考えているがネット情報などのおすすめランキングを見てもイマイチよく分からない。
関西方面でどこか良いところを探しているが自分では決められない。
本記事では、田舎オヤジこと私が和歌山の田舎へ嫁いで20年以上の月日が経ち、和歌山で住んでいて今ひしひしと感じている好感度について解説します。
田舎オヤジがおすすめするのは、ずばり和歌山県!
地方移住を支援する認定NPO法人ふるさと回帰支援センターが、
毎年発表している2020年移住希望地ランキングによると
- 長野県
- 広島県
- 静岡県
- 北海道
- 山梨県
- 福岡県
- 新潟県
- 佐賀県
- 高知県
- 愛媛県
- 大分県
- 福島県
- 和歌山県
- 香川県
- 群馬県
- 山口県
- 宮城県
- 富山県
- 宮崎県
- 山形県
なんと和歌山県は13位。
確かに上位3つに選ばれている地方は今人気の希望地ばかり。
だけど、地元びいきは別としても
私は、和歌山を推薦します。
2020年移住希望者ランキングの詳細についてこちらの記事で紹介しています。

県全体のほとんどが田舎の和歌山県

和歌山県は都市部の和歌山市でさえ都心に住む方からすれば
田舎に思えるほどショボい!
その和歌山市を除けば、ほとんどが田舎。
平地には田や畑、山間部にはみかんや梅などの果樹が栽培され
誰もが田舎だと認識するはずです。
これは、温暖な気候が作物を育てるのに適しているという証明で
それは人間にも当てはまること。
つまり人間が暮らすのにも最適だということです。
海、山、温泉、レジャー、観光など楽しめる所が満載

いま、和歌山県は観光にもすごく力を入れています。
とにかく何でも揃っています。
全てを取り上げると膨大な量になりますが
有名どころを上げるだけでもたくさんあるのが和歌山。
和歌山の海といえば『白浜』が有名だが『加太』『和歌の浦』という場所も有名。
山といえば世界遺産にもなっている『高野山』に『熊野古道』。
温泉も『白浜温泉』に『勝浦温泉』、よくテレビのサスペンスドラマや映画のロケでも使われていて有名な場所『三段壁』があります。
レジャー施設ではなんといっても『アドベンチャーワールド』、『エネルギーワールド』それに『マリーナシティー』。(もしかしたらIR誘致でカジノまで来る可能性だってあるかも?)
どうでしょうか、よく耳にする場所がたくさんあったと思います。
和歌山は、魅力たっぷりの田舎なのです。
高速道路と空港利用

以前はそれほど便利とは言い難い交通の便も
今は本州最南端と呼ばれる串本からでも高速道路を利用して関空まで約3時間。
白浜からだと高速を使って1時間45分で行けるようになりました。

また白浜空港は最近企業にも注目されていて海岸沿いの景色のいい土地で仕事をするIT企業の紹介などもニュースで取り出されていました。
現在、テレワークなど仕事環境も変わりつつあるなか
物価、土地が高い都会で仕事をするよりも
田舎のゆったりとした環境で
仕事をする方が効率が良いと考える企業が増えています。
激アツ予想!人気集中

これら最近の和歌山は非常に人気の出る要素が多くて、あと数年もすれば移住ランキングでも上位に躍り出る可能性が十分にあります。
2020年移住希望者ランキングでは、13位でしたが
来年のランキングで、もし上位になると
競争が激しくなって好条件のところから次第に無くなる可能性も出てきます。
まとめ
田舎オヤジこと私の地元ということで
今回は熱く語ってしまったが、どうだったでしょうか?
色々書きましたが私は和歌山が大好きなのです。
移住地の候補の参考になったら
ぜひ和歌山県も候補地に入れてください。

